忍者ブログ
当ブログは「かさんりぃ」と「カーレン」、喋る豚「アビィ」と「そら(クー)」の4人で送る雑談日記です。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かさんりぃ
性別:
男性
趣味:
ゲーム、ぬいぐるみ集め
自己紹介:
オンラインゲームについて
[モンスターハンターフロンティア]
キャラ名 : かさんりぃ
活動サーバー : ①

[トリックスター -ラブ-]
キャラ名 : -かさんりぃ-
活動サーバー : ジュエリア

[マビノギ]
キャラ名 : かさんりぃ
活動サーバー : ルエリ
最新CM
[06/13 とおりすがりのファン]
[05/13 backlink service]
[04/19 Letice]
[04/19 fina☆]
[04/12 makichi]
[02/25 fina☆]
[02/03 イェニツェリ]
[02/03 fina☆]
[01/14 boy]
[01/06 イェニツェリ]
[01/04 リョウヘイ]
[01/03 makichi]
[01/02 fina☆]
[12/18 イェニツェリ]
[11/10 一文字]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
著作権について
使用させて頂いている画像の著作権
(c)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2010 ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2008 NEXON Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

Copyright(C) GCREST, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C) 2010 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
[224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

防御力999の壁

最近姉がBL(ボーイズラブ)のCDを聞くように勧めてきます。 ヤバイです。


うちは健全な男なので、♂×♂には興味ありません。 ♀×♀ならいいけど。 基本的には♂×♀で。


…どうでもいい話しすぎますね('A`;;  さっさと本題行きますかー






今日はずいぶんと前にコメントをいただいた、防御力999を越えるという情報を確認したものです。 本来はLightsに協力させるつもりでしたが、頼んでも全く動かないので1人でなんとか。



まずはうちのアイテムボックス内で最高防御力の装備を集めて…


b9cac195.jpg





















防御力736




実際やるまでもなく1.3倍しても1000越えないのがわかるぜ…




やっぱうちの装備じゃアイギス系の武器が必要かー…( ´・ω・)


でもとりあえず、ものは試しで防御大を2回重ね吹き。 結果は…



ccc5e27c.jpg






















くっ! ガッツが たりない!





あと44上げられれば… ん、44?


たしか「金のゆでたまご」で防御+50だったような。



064eeaba.jpg






















1000 突 破 !ヾ(゚∀゚)ノシ




しました。 なんとか。

以前聞いた話しはうちの勘違いか、防御768か769辺りで1.3倍してしまったのかもしれませんね。 だいたいそのくらいで999になりそうなので。



と、防御力は1000を越えるということで、今後は防御力極装備とかも考慮に入れられそうです。 かなーり戦闘力に不安がありますが、趣味装備ということで。

そんな趣味のためにも、シーズン3.0でアイギスブレスの強化こないかなー… 防御+300くらいどーんと。 でも防御+300って、装備しただけで防御力が1.5倍くらいされるからダメか( ´・ω・)




でもま、今度の装備案ができそうなので良い実験でした。 しかし1人で防御1000っていくのか…? いろいろスキルを犠牲にする必要がありそうな気が('A`


ま、まぁシーズン3.0の装備に期待して、アップデート日を待つとしますか。




シーズン3.0まで、あと2日!

アップデート内容が全て実装されるよう、心の中で製作チームにエールを。 また変種みたいに少しずつ実装とかナシだぜ。
PR

猟団プーギーのスキル発動率

I・G・P・X! I・G・P・X!


昨日の今日でもう「IGPX」というアニメを見てました。 ユリ(主人公の妹)が可愛くて仕方ありません。 赤縁眼鏡とかやべーよ。 「あかぶち」眼鏡だけど、「あかみどり」眼鏡って読めそうですね。 どうでもいいですね('A`

あと、あの妹は脚を出しすぎだ。 いいぞもっとやれ。 でも出番が少ない…残念。


しかしこの作品、キャラクターの名前がわかりづらいですね… 主人公チーム3人以外は作品中で名前を呼ばれる回数が少ないような。 主人公の妹の名前も呼ばれてない気がするし…



でもま、メインはロボットレースなわけですし、そっちに重点置いた作品であればいいんですけどね。 レースシステムは結構楽しそうな感じで、PS2で発売されているゲームもやってみたい感じ。


レースのルールは、3人1チームで2チームが争う計6人のレース。
コースを3周して、1位は15点、2位は7点、3位は5点、4位は3点、以下不明。 点数の多かったチームの勝ちで、引き分けあり。

1周目は走るだけ、2周目から乱闘あり、3周目は高速機動モード使用可というルールで走る。 平均時速は400kmにも及ぶらしいが、それにしては殴られて吹っ飛んでもパイロットは無傷。 たまに機体も無傷。 そして何故か追いつく。 スリップストリームってそんな長距離まで発生するのか…?



そんな作品。 まだ初めの頃しか見てないのでこのくらいしかわからず。

とりあえず、ユリ可愛いよユリ。 声優さんの小清水亜美さんはうちより若いらしいです。 コードギアスのカレン役もやったそうな。 可愛い声で人気のありそうな声優さんですね。 今後も多くの作品に参加してほしいものです。

あと個人的に好きな作品、「咲 -Saki-」のドラマCDでも原村和の役で参加されたようで、すでに多くの作品に参加されているようですね。




……って、この人「狼と香辛料」のホロ役の人じゃんΣ( ゚д゚)


そりゃいいわけだ。 うちもあの「わっち」にやられた1人。 チクショウ、見始めるまでは全く興味なかったのに…っ




--------------冒頭文終了---------------



さてー、今日は猟団のプーギーから。

この猟団プーギー、食事を与えるとその時着せている服によってスキルが発動するというシステムがありますが



c0bf4dbb.jpg






















これがなかなか発動しません。


基本成功率は10%らしいです。


なのでうちは1度に10個持って行きます。 そして1回で発動してヴァー('A`




と、なればいいのですが20回、30回と発動しないという報告も多いです。


そんなストレスがマッハな発動率の低さを上げる方法があるというので実践してみました。 その方法は…




「頭をなでる」


らしいです。






喜んだ回数が

11回~ 30%
21回~ 50%
31回~ 100%




という、10%の成功率でも食事を与え続けた方が早いんじゃないかと思えるほど頭をなでないといけない回数ですが('A`;;




でもま、ものは試し。 男は度胸。 というわけで、やってみました。


a69dbe03.jpg





















まず15回。 なげぇ…('A`;;




しかもここからは自分で回数を数えないといけません。 えーと、16、17、18…




0443d4e8.jpg























Σ( ゚д゚) あ…っ






やり直し( ´・ω・)





で、なんとか31回を終えて、いざ…


699978e9.jpg






















あれ…?


100%のはずが… 回数を数え間違えたのでしょうか? 追加で5回なでて…





そして続けて9回食事を与えた結果…



発動回数…0




10分の0 ('A`;;


100%どころか50%ですら発動してねぇー… なんでしょう、間違った情報だったのか、途中で1回怒らせてしまったのがいけなかったのか…

なんにせよ、時間の無駄でした。




そして11回目


1c743075.jpg






















なでる前と同じじゃねーか!!ヽ(`д´)ノ




もうなでてやるもんか…

乙女の心30個

こんばんは。 姉弟揃ってGRANRODEO(グランロデオ)が好きなので、今月25日に発売されたライブのDVDを見てました。


うちの好きな曲は「Infinite Love」、「慟哭ノ雨」、「Go for it!」という、全てアニメの主題歌になったもの。 そもそもGRANRODEOを知ったのが、アニメのアンジェリークの主題歌でしたし。 アンジェリークなのに、あまりにもカッコイイ曲で衝撃を受けたアーティストだったりします。


で、うちは今まで知らなかったのですが、「Go for it!」という曲は「IGPX」というアニメの主題歌らしく、サビの前に「I・G・P・X!」という言葉を言っています。 CDではあまり聞き取れなかったのですが、ライブではものごっつい熱く言っているので、つい一緒に言ってしまいました。 やっぱライブとか見てると行ってみたくなりますね。 うちもあの場所で「I・G・P・X!」って言いてぇー


そして「IGPX」というアニメも調べたら見てみたくなりました。 なんとなく「サイバーフォーミュラ」っぽい感じがするような…? ロボットもののアニメらしいので違うとは思いますが。



そんなアニメ好きなうち。 でも何故か最後まで見ないアニメが多いという…

「天元突破グレンラガン」もまだ見終わってないしなぁ… 1度見逃したりすると溜まっちゃって見る気が起きなくなってしまうんですよ( ´・ω・)

ホントにアニメ好きなのか…('A`




---------------冒頭文終了---------------




さて、今日はついに「乙女の心」というアイテムが30個集まった(集まってしまった)ので、3種類の出た割合でも見てみましょうかー


と、その前に一応3種類の説明を。 HR100↑のアイテムですしね。


まず、入手方法。

マイトレ管理人に2回プレゼントできるうち、2回目をレア5以上の素材をプレゼントして、話しを繰り返してるとそのうちもらえます。 特に喜ばれる素材だと砥石Gとか使い捨て耳栓等になってしまうのでそれ以外で。

レア5以上の素材をプレゼントした時にもらえるものは

栄養剤、秘薬、元気ドリンコ、(回復剤か、回復剤グレートもあったような…)
乙女の心[体]、乙女の心[避]、乙女の心[気]

以上。 その中からランダムでもらえます。



次に各種の効果。


 1. 乙女の心[体]
   効果 :攻撃を受けた時に、稀に体力を回復してくれる。

   いきなり体。 でも何も言うまい。 据え膳食わぬは…って、え? 違う?


 2. 乙女の心[避]
   効果 :攻撃を受けた時に、稀にダメージを軽減してくれる。

   避…ツンデレのツン部分ってことですかね? はいはい釘宮補正。


 3. 乙女の心[気]
   効果 :攻撃を受けた時に、稀にスタミナ回復&スタミナ上限増加

   「アンタの為に~じゃないんだから」で弁当渡されて、それでスタミナ回復。
   つまりデレ部分ってことか。 …とか考えてるとオタクくせぇー('A`;;




以上3種。 全種確率で破損します。

所持可能数は1個だから受け取りたくないものを事前に持ってれば好きなものを受け取れるらしいので、欲しいものがあればそれで。





で、うちは30個もらえるまで種類の操作無しで受け取った結果…



0b183b7d.jpg






















乙女の心[体] … 10個 (33.333...%)
乙女の心[避] … 7個  (23.333...%)
乙女の心[気] … 13個 (43.333...%)





ツンが少ないですね。 さすが長女。 関係無いですけどね。




あと、サムネイル画像のサイズをさらに大きくしてみました。 他の人のブログを見ていたら、横いっぱいに表示されてるものが非常に見やすかったもので。

でも携帯だとサムネイルすら表示されないんでしょうか…? うちがPCでしか見れないので、そちらの方を考慮できず申し訳ありません。


うちの携帯は、未だに「P252i」という古い機種を使用しているため、インターネットページはほとんど表示することができません。 購入してからもう3年8ヶ月になります。 買い換えろってよく言われます('A`




そんな状態なので、PCで見ることを前提のブログとなっています。 改行とか多いのもそのせいです。 申し訳ない。


でも今後もこのままになると思います。 不満の声が多々あったら変えます。 それほどコメントも無いのが現状ですけど…( ´・ω・)





ま、それは今後増えると信じて、乙女の心についての話しに戻して…



実はこのアイテム、うちは1度も使ったことがありません。 何%程度で発動するのか、体力の回復やダメージの軽減量も全然わかりません。 先に調べてから書けばよかったー…orz

こんなアイテムBOXを圧迫するうえ、使わないようなアイテムを集めてる理由が自分でも良くわかりませんが、何故か集まってしまいました。


シーズン3.0でアイテムスタック数が増えるってのが無かったら処分する必要がありましたね… コレ、マイトレ管理人にプレゼントしても何も言われないんでしょうか? さすがに返したら怒髪天だわ。 でもレア5の素材として普通に扱われるんだろうなぁ…('A`




と、そんな程度にしか思ってないアイテムですが、何か使い道はないか…

今度何か使い道が浮かんだら試してみますね(=゚ω゚)ノシ

またもシーズン3.0 プレビューサイトより

こんばんは。 シーズン3.0のアップデートも残り1週間を切りましたね。


公式サイトでも第3回のプレビューサイト更新があって、期待も増し増しだー!増し増しだー!


今日もそこからの更新。


まず、前回気になってたマイトレ管理人の服。


94e3c9f7.jpg



















ヘソ有り。


おーけぃ、ボディースーツじゃなかった。


あと3女だけ腹部がぽってりしてたのもありませんね。 ヨカッタヨカッタ。


しかし相変わらず「くびれ」の位置がちょっと高すぎるような…

腰元の太くなる部分が高すぎない? そんな違和感が('A`;;



ま、でも脚の露出が多いからいいですけどね。 好みとしては、脚がもう少しむっちりしてたら嬉しかった。




で、次は第3回のエピソードから。


b27b6b44.jpg



















閃光玉はあさっての方向にぶん投げる
捕獲しようとして罠を忘れる






って、え…うち?




閃光玉5発中3発ミスが基本は地雷ですか( ´・ω・)

捕獲クエ連戦してて、途中で罠忘れるのは地雷ですか( ´・ω・)




そんな厳しい世界かMHF…('A`




だが、そんな世界に疲れた人の憩いの場が実装されるとのこと…ッ!

その名も…



0c1eb360.jpg




















新人猟団!









…入れもしねぇ('A`;;






そして


4d101e0b.jpg



















狩人の醍醐味、HR200越えた今味わってねぇー…('A`;;



そんな残念なうち。 もっと外の世界に出よう…


みなさんも多くの人と楽しいハンターライフを送れますように。



そしてシーズン3.0が楽しいものになりますように。

第6回 公式狩猟大会 結果発表

公式サイトにて第6回公式狩猟大会の結果発表がされてましたね。



b73c75ca.jpg



















初期の頃と比べて、非常に面倒な大会になりつつある公式狩猟大会。

参加者が激減し、今では参加しただけで100位以内に入れる部門もあるとか…






そんな中でも10位以内に入るのは難しく、上位陣は激戦区のようですが…




今回、うちの友人がランクインしてましたヾ(゚∀゚)ノシ




誰が、っていう名前は一応出さないけど、おめでとうございます。

毎回知ってる人の名前が載らないので、ちょっと驚きました。 結構参加してたんですね…w




と、そんなのを見ていると、うちも1度は10位以内に入ってみたくなりますね。 できることなら3位以内だけど。

特に2位の銀のマスターソードはギャラリーに飾りたい一品。




でも全部門100位狙いでしか参加してないから無理な話し。 最近の公式狩猟大会は雑魚モンスターもいたりでサクっといかなくてストレスがマッハで…

とか思ってたけど、ザザミたんとかの頃も潜ったらリタだったので同じか('A`;



結局忍耐力の無い人間は上位に食い込むのは難しいって話ですね。 毎回上位入賞してる人もいるらしいけど、その人たちは400回以上とやってたりするらしいですしね。 釣りの場合は8時間以上でもSランク釣れないとか聞くし…





今回はそんな中で上位10位以内にランクインした友人に賞賛を!


おめでとう、おめでとう。 その忍耐力を分けてくれ!




…そんな報告でした。

次回の公式狩猟大会は7月4日開催予定らしいので、ランクイン目指すみなさんは共に頑張りましょう!




でも大型アップデート直後に開催とかないだろ…('A`;;


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne