[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
七夕イベントがない…だと!?
7月イベントが過去イベントの繰り返しだけだなんて…
あら、今月のイベントはこれですか。
うん。 公式ページを開いたらハンマーっぽいのが見えたから、
七夕イベントで 「笹の葉ンマー」 みたいなのを期待してたのに…
どういうことなのカプコンさん…
笹の葉ンマーはねーよ。
ですよね…
それこそ、どういうことですか…
えっと、持つ部分が竿で、打撃部分が笹の葉でわさわさしてるの。
まぁ、別に大剣でも太刀でもいいんだけどね。
「笹の葉々斬り(ささのはばきり)」 みたいな名前で。
だせぇ。
「天羽々斬(あめのはばきり)」 じゃないですか、それ…
あれ? 「あまの」 はばきりじゃないの?
あめの、ですよ。
へー… そうなんだ。
まぁ、文字で書けば同じだし、どっちでもいいやー。
よくねーよ。
大丈夫大丈夫、ここ読んでくれてる人は、
「漢字表記できてるんだから読めるんだな」 って思ってくれるよ。
先ほど読めないことを自白したじゃないですか…
今は読めるからいーのー。
あー… こういうヤツがボイスチャットで恥かくんだろうな。
うぐ、否定できない…
否定できない… って、わかっているじゃないですか。
ですから、ちゃんと覚えてくださいね。
はぁい…
しかしまぁ、最近やたらイベント武器でハンマーがある気がするな。
クリスマスのガウシカ・ウッド、エイプリルフールのラージャンスタンプ、
3周年のヴォルインパクト… で、今回もハンマーと。
あー、たしかに多いかも。
ま、片手剣の数には全然届かないけどねー。
片手剣はたくさんありますしね。
初心者向けということもあって、出しやすいのかもしれませんね。
うちみたいな片手スキーには嬉しい限りです。
って言っても、そんな性能がいいのはないんだけどね。
イベント武具ですので、そこは仕方ありませんよ。
それで済んでしまえば、他の武具を作る必要がなくなってしまいますしね。
あ、イベント武具だから仕方ないっていうのは多いけどさ、
アニバーサリーの10大イベントで、よさそうな防具があるよー。
あら、どのようなものがありました?
こんなのー。
ずっと前にあったキノスシリーズの派生形の、
ヒメロス、カリエン、ブレシスシリーズの強化形がでるんだって。
もともとこれらの防具って結構性能よかったからさ。
F系列になって、もっと強化されるなら嬉しいなーって。
そりゃあ、課金と比べれば見劣りするけど…
※残念ながら、F系列の性能はまだ公開されていません。
ゲーム内の強化リストには出てるかもしれないけど、まだ作っていないので…
ま、見劣りしなきゃ誰も課金防具なんて買わねーしな。
まーね…
それにこれ、性能よかったって言っても、
課金防具と違って、頭部も含めてこの性能だしね。
課金防具は、頭部以外であの性能なので有用なのですよね。
こちらもF系列になることで、各部位のスロットが3個、
それと上位スキルが1つ入れば嬉しいところですが… 難しそうですね。
うーん、ブレシスFがスロット3で、
風圧小が龍風圧無効になれば使うかもしれないんだけどねぇ。
それか、ヒメロスが業物+2になったら。
そりゃ贅沢すぎだろ。
せいぜい暑さ無効が夏男夏女になるくらいだろ。
それはいらない…
あはは… ま、まぁ素敵な防具になるといいですね。
まったくだ。
というわけで、キノスシリーズを去年作れなかったみなさん。
今回は作れるよう、お互いがんばりましょー。
テメェも作ってねーのかよ。
だって面倒だったんだもん…
ヒメロス一式分しか素材ないです…
はぁ… 毎回イベントクエストは終わらせておきましょうよ…
最近のイベントクエストは面倒でさー… まぁ、今回はやるけどね。
Fシリーズ楽しみだしっ。 ちょっと気合入れてやってくるね。
それじゃま、今日はこんなところでー。 みんなイベントがんばろーね。
こんばんは。
今日はあうあうあを狩りに行こうと思ってたのに、
『サガ フロンティア』 を始めたら1日が終わってました。 あれー…?
おま、やる気あんのか。
やー、最初は全然面白くないなーって思ってたけど、
ちょっと進めたらやめられなくなっちゃってー…
気持ちはわかりますけど、最近は全然MHFをやっていないのですから、
そろそろ狩りに行きましょうよ…
あ、はい、ごめんなさい…
でも今日はサガフロのお話しー。
せっかくやったんだし、進行状況報告的なのをー。
別に誰も興味ねーけどな。
それでも聞いてください…
まぁ、いつものことで、
聞きたくないと言っても言うのでしょうし、いいですけど。
あ、じゃあ早速ー。
なんでサガフロのキャラって言葉足りないの?
次に何するとか、何考えてるのかとか、全然わかんないんだけど。
いきなり駄目だしですか…
だって、初めたすぐ迷ったんだもん。 マップも見づらいし。
4時間くらい迷って、やっと最初の城から抜け出せたくらい。
んで自由行動開始。
うわぁ…
そりゃテメェに問題あったんじゃねーか?
えー… そうかなぁ…
遠景マップが超見づらくて、城の出口に行くだけでも30分かかったし…
(王の間へ向う扉の明かりに気付かず、リアルに迷いました…)
そんな序盤で迷うといったことは聞いたことがありませんけど…
ホントに迷うんだよー。
その後、教育係りとかで2人の名前が出てくるけど1人しかいないし、
探してもう1人と会っても何すりゃいいのかわからないし…
普通に人気あるゲームだし、んなこたねーと思うんだがな…
うーん… じゃあ、今度やったことある人に迷わなかったか聞いてみるー。
あー、同意してもらえりゃいいな。
するってー。
…あ、あとさ、アセルス編って戦闘可能な場所なら
どこでもボスが襲ってくるみたいで、それがまたキツくて。
あら、固定配置のボスではないのですか?
後半は知らないけど、前半はそんなのー。
で、初めてだから、とりあえず仲間集めるかーってうろうろしてたらボス。
装備も魔法も仲間も揃ってないから、サクっと全滅。 ぇー。
ひでーな。
まぁ最初に奇襲してくるボスは水耐性付けときゃ楽だからいいんだけどさ。
次のボス(森の従騎士) が強いのなんの。 即死攻撃とかしてくるし。
でもまだ仲間見つかってないから、最初の2人しかいないの。 なにそれ。
強風で全員体力もってかれて、スクリームで混乱して、
んでもってエクトプラズムネットで即死して…
あんな勢いで来られたら、1人やられたら体勢立て直せないって…
じゃあもう攻略サイトでも見とけ。
えー、初回プレイで攻略サイトは、ちょっと…
リセット地獄だけど、金獅子姫(4人目のボス) までは倒せたしさ。
リセット地獄の前にレベル上げをすればいいだけでは…
あー、奇襲が始まったら戦闘フィールドに行った瞬間襲われるから、
レベル上げもできなくてねー…
詳しいタイミングはわからないけど、適度に戦闘してたら襲ってくるし。
それに、やっとの思いで見つけた仲間が初期ステータスっぽくてね…
こっちのHPが450あるのに、HP80で加入ですよハハハ…
雑魚戦ですら1撃耐えられないとかもうね… リュートさんマジお荷物。
序盤で仲間に誘わなかったあなたが悪いのですから、
我慢して育ててあげなさいな。
はぁい…
まぁ、アセルスの体術が可愛いから戦闘は楽しいんですけどね。
スープレックス覚えた時は、初4桁ダメージでちょっと濡れそうだった。
なんだ、主人公は体術か。
女の子だったもので、ついー。
序盤ですんごい強い剣が手に入るけど、それほっぽいて素手です。
全能力+7の超性能だけごちそうさま。 幻魔さん乙。
強いのでしたら使ってあげましょうよ…
やー、逆に強すぎて使いたくないっていうか…
初期武器が攻撃力7でダメージ50~80に対して、
幻魔さん攻撃力70でダメージ900とか出るのよ? ほぼ初期ステで。
それはまた、バランスブレイカーな武器ですね…
それだけ初期のボスが強いということでしょうか…?
まぁ、攻撃するたびに技ポイントを消費する、
ドラクエの理力の杖みたいなのだから強くて当然な感じもあるんだけどね。
序盤ボスがそこそこ強いのも、たしかだし。
理力の杖とか、また懐かしいな。
正直、いかづちの杖を使った方がいいだろ的な武器だけどね、あれ。
まー幻魔さんはそんなヌルい武器じゃないから、逆に使いづらいのです。
って言うか、そもそも体術にする気だったけどね。 投げ技超好きー。
…って感じで、最初は文句ばっかだったけど、
なんだかんだで楽しくやってます。 サガフロも面白いね。
というわけで、またやってくるね! じゃ、また明日っ
あ、ちょっと、デュラガウアの狩りはどうするのですか!
あーとーでー。 先にアセルス編クリアしちゃうー。
…っと、そだ。 MHFといえば。
来週(7月14日) のメンテからこんなクエがくるみたいだね。
あら、またオルガロンですか?
えっと、剛種じゃないクエストで、オルガロン2頭と戦えるクエだってさ。
今までって、剛種でしかオルガロン2頭と戦えなかったからねー。
剛種以外で2頭狩りたい~って要望にあったのが、実装されるみたい。
あら、それは嬉しいですね。
あなたも、まだ2頭同時は体験していないのでしょう?
うん。 どーせソロじゃ無理だと思ったから…
ちょうどいいし、来週やってくるね。
なんかもう、今更な感じもするけどな。
うちは初めてだからいーの。
というわけで、来週が楽しみですねっと。
じゃ、今度こそ今日はこれでー。 それじゃ、まったねー。
こんばんは!
あうあうあの尻尾が全然手に入らないので、
ストレス解消のため、夕飯にケーキを食べることにしました。 どーん!
…なんか多くね?
あー、今日の夕飯、これだけだから。
うわぁ… またバランスの悪い…
人間、ケーキを食べてる間は幸せだって、誰かが言ってたからー。
…まぁ、これ全部食べたらちょっと気持ち悪かったけど。
おにぎりでも買ってくればよかった…
そりゃそうだ。
いくら甘いものが好きでも、そればかりですと… ね。
うーん、昔は4号だか5号のホールでも1人で食べられたから、
全然ペロリといけると思ったんだけどなぁ…
まいーや。 それより、おにぎりといえばさ!
また、いきなりですねー…
やー、ちょっと食べてみたいおにぎりがあってさー。
セブンイレブンで扱ってる おにぎり で、
「たまごかけ風ごはん」 ってやつなんだけどさ。
※セブンイレブン様のサイト内写真を勝手に載せるわけにはいかないので、写真はありません。 ごめんね。
た、たまごかけ風ですか…
まさか、おにぎりの中に卵が入っているのですか?
また無茶なモンを…
あぁ、ちょっとかための黄身が入ってるだけだから、
「これは酷い」 状態にはならないみたいだし、大丈夫大丈夫ー。
ん、そうなのか。
そうなのかっていうか、ダメだったら商品化されないでしょ。
そりゃそうだが…
今まで見たことがなかったので、うまく出来ているのか気になりますよね。
それに味付けなども、いろいろと。
ん、まーそうだよね。 うちも気になるしっ。
とりあえず感じとしては、卵は黄身だけ入ってて、
ご飯も卵も、醤油で味付けされたものを使ってるんだって。
なるほど、たしかに 「たまごかけご飯」 ですね。
うん。 …あ、今まで見なかったっていっても、
ファミリーマートでもたまごかけご飯風のおにぎりを扱ってるみたい。
「味付海苔たまごかけごはん風」 っていうんだって。
※ファミリーマート様のサイト内写真を勝手に載せるわけには(ry
ほー、こっちは味付け海苔か。
うん。 こっちは、ご飯には特に味付けしないで、
黄身に醤油で味付けして、味付け海苔で巻いた感じなんだって。
どっちも美味しそうだよね。
そうですね。
卵黄を使用しているとなると、少々臭いが気になりますが…
1度は食べてみたいですね。
ねー。
今度セブンイレブンかファミリーマートに行く機会があったら買ってこよっと。
…上越市にファミマないけど。
あら、それは残念ですね。
ではセブンイレブンの商品だけでも、行った時に買ってきてくださいね。
私達の分も。
はーい。
んじゃま、今日はこんなところでー。
あ、オイ。
そういやデュラガウアの尻尾がでねーっつってたが、
そんなに狩ってたんか?
あ、いや、ちょっと前に4頭狩った程度だけど…
ていうか全体で10頭くらいしか狩ってないし。
それは出なくても仕方がないでは…
確率上でも20頭で1つの計算ですし。
そうだけどさー…
あうあうあって無駄に体力高くて面倒なんだもん…
戦闘自体は面白いけどさ。
はいはい、そうやって愚痴を言っていないで、
もう少し頑張って狩りをしてきなさいな。
はぁい…
んじゃ、おにぎりのためにあうあうあ狩ってくるかー。
いや、握り飯のためじゃねーだろ。
あ、アスパラのためだった。
あのプルっとした装備のために、ちょこっとやる気だそう。 うん。
それじゃま、そんなところで、今日は終わりー。 まったねー。
こんばんは!
もうすぐ 『プリキュア オールスターズDX2』 のDVDレンタル開始ですね!
超楽しみだー。 (正確には7月9日レンタル開始)
ふーん…
おぉっと、いきなり冷めきった反応… でも大丈夫。
『レイトン教授と永遠の歌姫』 のレンタル開始も同日なので、
プリキュアに興味のないあなたも安心安心。
あら、レイトン教授のアニメが出るのですか。
うん。 だいぶ前の劇場版のやつね。
一応1作目の全問解くくらいはやったから、ちょっと楽しみ。
謎解きゲーのアニメって面白ぇのか?
む、うーん… そう言われるとどうだろう?
「ナゾトキ×感動」 ってキャッチコピーにはなってるけど…
一応、謎解き要素はあるのですね。
では、作中でどのように謎解き要素を含ませるか…
その点が楽しみですね。
単純に、ストーリー上の謎ってだけで進んでいくのかもしれないけどね。
永遠の歌姫がどうこう~って。
まぁ、どっちにしろ見たいから借りてくるけど。
そうですね。
では、借りてきましたら、私にも見せてくださいね。
うぃさー。
あ、プリキュアのレインボージュエルのライトも一緒にやる?
「みんなー、力を貸してー!」 みたいなやつ。
やりませんよ… 恥ずかしい…
ぇー…
じゃあうち1人でやるか…
やんのかよ。
こういうのは楽しんだもの勝ちだしねー。
映画館で見れなかった分、楽しませてもらうよー。
しかしこのプリキュア。 オールスターズとは言うものの、
もうすぐハートキャッチで3人めのプリキュアが登場するのに、
出れないんだよね。
キュアサン…なんとかさん。
オイ、そういうこと言うな。
まぁ、時期が時期でしたからね…
登場前の作品ですから仕方ありませんよ。
むぅ、残念。
あと、今スプラッシュスターの再放送をやってるんだけど、
まだ満と薫が再登場してないのに、映画見ちゃって大丈夫なの?
知るか。 そもそも満と薫とか言われてもわからん。
私たちはプリキュアシリーズを見ていませんからね…
ぇー… 薫可愛いのに…
今回の映画はセリフ有りって聞いたから、すっごい期待してるんだよー。
じゃあ本作で登場するまで見なきゃいいんじゃね? 映画の方。
無理ー、いろいろと無理ー。
まさに、海より広いうちの心もここら(7月9日) が我慢の限界です。
狭ぇ海だな。
海というより、ただの水たまりですよね。
ひど…
ん… まいーや。
どーせ借りてきたら返す前に見なきゃいけないんだし、見るけどね。
あとは… 7月の23日にも見たい作品がー。
まだなんかあんのか。
あるよー。 『マイマイ新子と千年の魔法』 ってやつー。
内容はよくわかってないけど、DVD告知であった
都会に住んでた女の子が田舎へ引っ越して~ ってシーンが好きでさ。
あ、そういうお話しはいいですよね。
今までの生活環境と大きく違う世界で戸惑ってしまうけれど、
お友達が助けてくれて… など、素敵ですよね。
ねー。 そんなこんなで、楽しみな作品なのです。
あとは、『イヴの時間』 って作品が気になったけど、
レンタルじゃなくて販売だけみたいだから見送り… 残念。
買ったりはしないのですか。
うーん、お金無いから。 借りるだけで楽しんでおくよー。
…と、今日は今月の楽しみなアニメからでしたー。
それじゃ、今日はこんなところでー。 まったねー。
こんばんはー。
やー、昨日はスルーしちゃってたけど、
MHFシーズン9.0パッケージのヒルデ装備、結構すごいね。
…あー、スルーしたっつーか、
昨日はてんで関係ねー話ししかしてねぇしな。
フィギュアと、特典装備の見た目のお話しだけでしたしね…
そういえば、昨日はあの特典防具に似た服装のキャラクターを
探してくると言っていましたが、見つかりました?
※↑あの特典防具
あ、いや全然。
もうアーロンさんとヴァッシュを足して割った感じでいいやって。
あぁそうですか…
ま、コイツの気になったことなんざ、そんなもんだろ。
…で、ヒルデ装備がどうすげぇって?
あ、うん。 まぁガンナーの方だけなんだけどね。
拡散矢使いの人には、すんごい便利そうでいいなーって。
ほら、こんなの。
あら、本当ですね。
しかし、これでしたらもっと有用な装備もあった気がしますが…
あれ、あったっけ?
レイジだったか、イクスシリーズだったか忘れたが、
その辺が相当スペック高かった気がするな。
へー… 連射矢強化の装備はないのかな?
レイジシリーズが連射矢だな。
ホント!? どの素材で作れるの?
レイジ生産券。
課金かー…
それは、まぁ… 今は優秀な装備といえば、課金装備ですからね。
レイジシリーズは、前回の2010パッケージでしたっけ。
たしかそうだな。
発動スキルは連射、絶倫、気絶無効、連射矢強化だったか。
わー… いいなぁ… 課金装備いいなぁ…
つーか、1ヶ月前にレイジシリーズの話ししたんだから覚えとけよ。
仮面ライダーっぽいっつってたろ。
あー… あれかー…
※↑あれ。
しかし課金といえば、
今回の課金装備もガンナー側に溜め短縮が付いていませんでしたね。
集中+2をボウガンで発動させやすい装備が欲しいところですが…
あー、集中スキルとボウガン必須スキルって、
うまいこと合わないんだよねぇ… とくに非課金だけだと。
そもそも非課金しかねーけどな。 ガンナーは。
あ、そうなんだ…
溜め短縮スキルは、単位時間当たりの攻撃力増加に繋がりますし、
ガンナーに限らず、上手く組み合わせてみたいところなのですけどね…
現状、スキルを有する装備が少なすぎるのが問題ですよね。
ベルドラシリーズ、玉藻・稲荷FXシリーズ(頭部、脚部) くらいだしな。
組み合わせも何もあったもんじゃねぇ。
あとは、スキルカフで少々… ですね。
Pカフですけど。
あー… うちには関係ないね。
もう、スキルカフくらい購入しましょうよ…
ぇー、そしたらアビィかクーの服が変わっちゃうじゃない。
っていうか、服も買わなきゃいけないじゃない。
そんくらい買えよ。
お前の服に500円も払ってられるか。
エクストラ課金ですら最近してないのに。
そこまで…
「非課金厨きめーです^^;」
って言われようと、うちはこんなもんです。
でも、連戦する時に遅くなるのはごめんなさい。
むしろ、それが問題なんだが。
…じゃあ、求人区行く時は課金してくよ。
そーしろ。
なんだかパッケージのお話しをしていると、
毎回このような流れになっているような気が…
非課金厨ですから。 どうせ今回のパッケージも買わないし。
8190円は高いのです。
これ払うくらいなら、高級料理屋行く。
変なところで現実思考ですね…
利口な考えなんだろうが、なんかムカつくな。
えぇー…
まぁ、お金の使い方は自由なので、いいですけどね。
だよね! じゃあ、うちはこのままでーっと。
んじゃま、そんなわけで、今日も9.0パッケージからでしたー。
それじゃ、今日はこれでー。 まったねー。