[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは…
今日はタイトルの通りです。 疲れたー…
あー… そうかい。
2時間かけて、何も… ですか。
うーん、やっぱ広域と早食いを必須にすると、
どうしても似たような装備しか浮かばなくてさ…
それでしたら、いっそ広域から離れて考えてみてはどうでしょう。
新しい発見があるかもしれませんよ?
ぇー、でもそれじゃうちのアイデンティティがー…
そもそもテメェにゃたいしたアイデンティティもねーんだから気にすんな。
ぇー…
でも広域やめたら楽しみが減っちゃうからだーめ。
というわけで、広域と早食いスキル込みで考えて…
んでもって防御スキル多めだといいなーって考えたら、こんな装備に…
装備
頭:猟団員の証[鉄壁] スロット3
胴:レックスLメイル スロット2
腕:古龍SP
腰:古龍SP
脚:古龍SP
防御力 678 火7 水5 雷1 氷5 龍1
装飾品・スキルカフ
音無珠G 3
博士珠SP 1
耐性珠SP 1
耐暑珠SP 1
(スロット余り 2)
貫弾追カフSC6 1
釣りカフSC6 1
発動スキル
1. 広域化+2
2. 早食い
3. 調合成功率+30%
4. 睡眠無効
5. 気絶無効
6. ダメージ回復速度+2
7. 高級耳栓
8. 全耐性+20
9. 女神の赦し
10. オートガード
…なんだこれ。
えーっと… うちの2時間の成果。
あの、これはさすがに…
求人なら余裕でフレに呼ばれるな。
やっぱダメ?
攻撃スキル無しはねーだろ。
つーか耐暑珠SPとか何に使ったんだよ。
えっと、「耐暑+15、回復速度+10、審判+10」 だったから、
釣りカフSC6で耐暑だけマイナスして、回復速度と審判を…
スキルカフは、またマイナスの用途で… ですか。
だって便利なんだもん。
でー、レックスLメイルは防御力が高いから。 以上っ。
防御だけかよ。
つーか、2時間もかけてこれか。
スロット2個も残して完成形とか、SPに頼りすぎだろ。
やー、SP珠も便利なものでー。
特に審判スキルは上げづらいから、SP珠1個で発動するのが素敵。
ですが3箇所というのは少々やりすぎでは…
2時間もシミュレータ回してたら、もうこれでいいやって思っちゃって。
なんというか、いろいろ疲れました。
こんな装備見せられた俺らの方が疲れるわ。
本当、みなさまにはお勧めできない装備ですよね…
大丈夫。
このブログを読んでくれてる人は、たいてい課金防具持ってるから。
こんな非課金ハンターの装備を真似したりしません。
威張れることではありませんって…
HR500超えてて非課金装備しかねぇっつーヤツなんざそういねぇし、
そのうち 「貧乏人涙目www」 って言われんぞ。
いーの。 貧乏なのは事実なんだから。
飲み会以外で酒飲まないし、タバコも吸わないのに、
食事と趣味でお金使いまくっちゃってるからねぇ。 参った参った。
わかっているなら節約しましょうよ。
「課金装備を買わない」 って方法で、節約してるんじゃない。
食事と趣味からは割けませんー。
ってなわけで、うちは非課金装備のままです。 Pカフもないぜヒャッハァ!
はぁ…
まぁ、パーティを組んだかたに迷惑かけない程度にしてくださいね。
えっと… うん、できるだけ頑張ります。
じゃあできるだけ迷惑をにならないように、またスキルシミュってくるから、
今日はこれで終わりっ。 それじゃ、まったねー。
こんばんは!
みなさんMHFのシーズン8.5、楽しんでますか?
チャットウィンドウ以外は、おおむね当たりアップデートだとか。
新しいチャットウィンドウ、人気ねーな。
やたら見づらいからねぇ… これ。
長い間使っていたものが変われば、不便と感じるのも仕方ありませんよ。
新しい機能も追加されているようですし、
こちらに慣れれば、これも使いやすいと思えるかもしれませんよ?
うーん、それにはもうちょい時間がかかりそうだ…
キーワード機能は、結構便利そうなんだけどね。
キーワード機能?
んなの付いたのか。
うん。 あらかじめキーワードを設定しておいて、
チャット内にその文章が現れたらサイン音が鳴るんだって。
こんな感じにしておくと、名前を呼ばれた時とかにいいかもー。
お前こんな風に呼ばれてんのか。
え、うん。 まぁ。
「かささん」、「かさん」、「かっさん」、「りーさん」 って感じに。
「かさんりぃ」 と呼ぶのは名付け親の人だけみたいです。
それは… まぁ、呼びづらいとは思いますし。 呼び捨てみたいで。
さん付けなんだけどね。 「かさんりぃ」 で。
でも名付け親の人とも、RO引退してからは全然話ししてないや…
どうしてるんだろ、ぼぐさん。
「ぼぐ」 っつーのか。 ソイツ。
いや、うちがそう呼んでるだけー。
あんまり人の名前明かすのはよくないのよー。
…とまぁ、そんなことよりキーコンフィグなんですけどね。
いきなり話しを変えますね…
また保存されていませんでしたか。
うん…
キーコンフィグ保存ファイルは読み込み専用属性になってなかったし、
何が原因なんだろ…
クライアントダウンロードし直してみりゃいいんじゃね?
ぇー… めーんーどーいー。
毎回毎回キーコンフィグをする方が手間かと思いますが…
ん… まぁ、そうなんだけど。
それが理由で、何回かログインしたのにすぐやめたりしてるし…
あー、またキーコンするのめんどくせ。 って。
うーん… これは問題ですねぇ。
ただでさえイン率悪ィのにな。
参っちゃうよね。 SRも41から全然上がってないし。
そりゃテメェの怠慢だ。
つーか、参るのはこっちだ。
MHFの話題も減ってきていますしねぇ…
あー… 正直、毎日やったところで話題なんてありません。
ボケっと狩りしてるだけのことが多いんだし…
それ言ったら雑談ブログの意味ねーだろ。
その、ぼーっと狩りをしていたことを話せばいいのですよ。
どうせ、話題は脱線するのですし。
あー… たしかに。
脱線っていうか、「そもそも線が繋がってない」 みたいな。
そんな会話するんだよねぇ。 うちは。
こっちゃ迷惑だけどな。
リアルでこうなんだから仕方ないのです。
というわけで、ほとんどの人にどうでもいい話題。
このスキルカフって、前からあったっけ?
本当に、いきなり脱線しますねー…
故意に話題を外したんだからいーの。
…で、これって前からあったっけ?
自動防御スキルをマイナスできるカフなんだけど、どうだったっけ?
ずっと前にテメェが言ってただろ、これ。 女装して。
自分のブログのログぐれー調べろ。
つーか、こんなカフに興味あるヤツなんざいねーよ。
ぇー… 自動防御マイナスとか、神カフじゃん。
そういう用途でスキルカフを使う人が少ないと言っているのですよ…
普通はプラスの用途で使用しますし。
マイナスだって使えるのに…
でもそっか、マイナスが無かったのは自動防御じゃなくて、
「肉焼き」 スキルかー… 160種も追加されたのに、まだないや…
だからそんなもん必要とするヤツがいねぇっつーの。
うちは使うのに…
早く実装されないかなぁ…
そんなもんより、そろそろPカフをだな。
うちは非課金装備プレイヤーだからダメー。
Sカフだけで頑張るのです。 匠カフなんて都市伝説なのです。
そんなことを言っているから、
他のハンターさん達に装備に追いつかないのですよ…
でも非課金なりに考えるのも楽しいのよー。
スキルシミュレータ回すときも、
「カフェ」、「ガチャ」、「キット」、「パッケ」、「特典」 と、全部チェック外すし。
ひでーな。
全部買ってたらお金なくなっちゃうからー。
ネットゲーム4つ掛け持ちはつらいのです。
そもそも掛け持ちするのがいけないのでは…
どれも面白いんだから仕方ないのです。
…ってー、もう全然シーズン8.5と関係ない話しになってきた。
いい加減長くなってきたし、今日はこの辺で切り上げよっか。
そうしてくれると助かる。
話題統一されてねーし、いい加減なげぇ。
なんだか不毛なお話しが続いている気がしますしね…
雑談なんだから不毛でいーの。
んじゃま、今日はこれで終わりー。
それじゃまた明日ー。 まったねー。
うぉぉ、5月病マリオの人の本でてるー!
特に買うものもなかったけど本屋来てよかったー!
5月病マリオの人…?
なんか、いろいろとマズそうな名前だな、それ。
あー、某掲示板で 『マリオが五月病にかかったようです』
っていうのを立てて、絵本っぽい画風で人気の出た絵師さんなのです。
…まぁ、知ったのは昨日なんだけど。
昨日の今日で買ってきたのかよ。
やー、昨日某所で5月病マリオの人を知ってさー。
マリオもトトロもピカチュウも一気に見ちゃった。
どれもダレてて素敵でした。 特にトトロが可愛かったー。
トトロはもともと可愛いですよ?
5月病マリオの人のトトロは、口が悪いのが特に可愛いんだよ。
「肉食いてーよ肉」 とか普通に言うので。(作者さんのセリフでもある)
そんなトトロ嫌です…
でも見たら可愛いからオススメ。
そんなわけで、5月病マリオの人の
『赤ずきんちゃんが不思議の国に迷い込んだようです』 を買ってきました。
なんか、こっちも普通そうで普通じゃねータイトルなのが気になるが…
赤ずきんが行かねー世界に行ってるし。
おおよそ普通じゃないので、安心して読むべき。
普通ではないから安心できないのですが…
5月病マリオの人ですからー。
でー、あとは、『ライアーゲーム』 の新刊がでてたので、それも。
相変わらずイス取りゲームの展開が面白いです。
騙し合いのゲームでイス取りゲームって発想がすげぇよな。
そうですね。 二回戦の少数決も面白い発想でしたし、
こういったお話し作りができるのは素敵ですよね。
それと… 原作ではなく、ドラマの方はどのように終わったのでしょうか?
あー、ドラマのは見てないや。
シーズン2も終わって、劇場版もやってるっぽいけどわかんないや。
ぱっとwikipediaを読んだら、感染ゲームまではやってるみたい。
ちょうど原作のコミックスが発売されていた範囲あたりですね。
では、おおよそ原作通りなのですね。
そうみたい。
うちは原作が好きだから、こっち読んじゃうけどね。
でー、あとは、ゆうきゆう先生とソウ先生の素敵漫画、
『マンガで分かる心療内科』 と 『おとなの1ページ心理学』 1、2巻
を買ってきました。
おとなの~は前に1巻買ったの忘れててまた買ってきちゃった。 てへ。
きめぇ。 25歳がてへとか言うな。
ちょっとでも2冊買っちゃった辛さを紛らわそうと思ったのに…
そういうのは、よそでやってください。
はぁい…
つーか心理学系の本だったら、
そういう時の気の持ちようとか書いてねーのか?
え、これ心理学の本じゃなくてギャグマンガだし。
…は?
え… そうなのですか?
心理学っぽいテーマのギャグマンガです。
「ロリコンはどこから病気なの?」 は、特にためになりました。
いや他もなったけど。
そんなところまでカバーしているのですか、心理学は…
ま、まぁ精神的? なものだし…
うちみたいに、下は1桁、上は50代までオーケーな人もロリコンなのか、
そういうことは書いてなかったけどね。
そりゃただの女好きだ。
あ、はい…
ま、まーとにかく、そうやって面白おかしく漫画にしてくれてるからこそ、
普段興味をもたない心理学に触れることができる…
って、あとがきに書いてあったよ。 実際うちがそうだったし。
まぁ、たしかに漫画の方が覚えやすいというのはありますね。
実際に役に立ったのかはわかりませんが、
『萌える英単語』 という単語学習帳も好評でしたしね…
あぁ、オタクにしか通じねーような例文ばっかだったな。
ありゃ日本のロリコン人口の多さを再確認できるいい機会だったねぇ。
残念ながら、うちは読む機会がなかったけど。
あら、あなたは読んだことがなかったのですか?
それが、全然。
友人から例文を聞いて、読んでみたいなーとは思ってたんだけどね。
漫画やアニメ好きなら、1度は読んでいい本だな。
…英語の勉強に使うかは別として、な。
じゃー今度持ってる人がいたら読ませてもらおっと。
…っと、ちょっと本買って来たって話しで終わるつもりが、長くなっちゃった。
んじゃま、今日はこの辺で終わりっと。 それじゃ、まったねー。
こんばんはー。
今日こそ、ちゃんとドラギュロスを狩りに行ってきました!
…まぁ、例によって例のごとし。
団長から、「ドラギュロス狩り行くからさっさと来いよ」
ってメールを頂いたからなんですけどね。
ですから… 毎回毎回そのようなメールではないでしょうに。
いい加減失礼ですよ。
テメェの言い方は言葉悪すぎんだよ。
いや、こう言った方が伝わりやすいかなーって…
本来の文章では、
「こんばんは~ 暇してたらドラいかん?」 って感じです。
そっちの方がわかりやすいじゃないですか…
あれ、そうかも…
ま、まぁ、その… そんな感じで行ってきたんです。
そんな感じがよくわからんが、まぁ行ってきたのか。
行ってきたんです。
で、いつも通り、広域装備で回復薬飲みまくってきました。
主に自分のために。
広域の意味ねぇー…
本当、何のための広域でしょうか…
そりゃ、うちが楽しむための… ねぇ?
うちにとってモンハンは、
「回復薬を飲むのが楽しいゲーム」 になってきてるし。
お前もうハンターやめれば?
ぇー…
本当、特殊な楽しみ方をしていますねぇ…
楽しいのにー…
まぁいいや。 …で、ドラギュロス。
結構大きいアクションが多くて、戦ってて楽しかったです。
こんな全身放電とか…
刺さった 「かぎづめ」 をひっこ抜く瞬間とか。
このスクリーンショットは、撮るのが遅れたから抜き終わってるけど…
とにかくアクションの1つ1つがカッコイイです。 攻撃判定キツイけど。
なんか… ベルキュロスでも見たことあるモーションだな。 これ。
あ、あれ… 言われてみればそうかも…
で、でも全体的にはそこそこ変わってるのよ?
うちの撮り方が下手なだけで…
まぁ、撮り方に関しては否定できませんね。
ひどいや。
ですが、ベルキュロスが苦手で、未だに5頭程度しか狩っていない
あなたが楽しかったと言えるほどですし、違いは大きかったのでしょう。
あ… うん。
なんというか、ベルキュロスは空で、ドラギュロスは地。 って感じなの。
ドラギュロスは攻撃する時だけ飛ぶ感じで、やりやすいのです。
あぁ、ベルキュロスは飛んでる状態が多いからな。
ね。 だし、ドラギュロスはいくらか楽なんだー。
…余裕でやられたけど。
うわぁ…
普通の踏みつけくらってー、起き上がったらまた踏みつけくらって、1乙。
それと、怒り状態になった時の超高度からの踏みつけを、
「あ、ちょっとガードしてみるね」 って言ったらガード失敗して1乙。
だせぇ。
ガ能+2で、ちゃんと構えてたのになぁ…
近すぎてめくられたのかしら。
まぁ、やられたりしたけど楽しかったです。
また後で狩りに行ってこよっと。
…といったところで、今日は終わりー。 それじゃ、まったねー。
ただいまー。 さくらんぼ狩り行ってきたー。
ちょっと時期遅めだったけど、普通に美味しかったー。
あら、それはよかったですね。
うん。 あ、これその時の写真ー。
農園の人に、撮っていいですか? って聞いたら、
「腹に入れていいんだから、写真くらいかまわんよー」 って。
撮影許可、ありがとうございましたー。
赤々と実っていて、美味しそうですね。
時期が過ぎちゃってたせいか、佐藤錦はやわらかくなっちゃってたけどね。
代わりに、この紅秀峰って品種が歯ごたえあって美味しかったー。
ほー、1箇所にいくつか品種があんのか。
うん。 ここでは3種類の品種があるみたい。
佐藤錦と、紅秀峰と、正光錦だったかな。
もう1つハウスがあったから、そっちではまた別の品種があるのかもー。
食べる際には、品種が多い方が嬉しいですしね。
食べ比べる楽しみもありますしね。
ねー。
で、いろいろ食べながら写真撮ってきました。
ぺたり、ぺたり、ぺたりっと。
あらあら、どれも美味しそうですね。
でしょー。
…といったところで、今日は写真多めでおしまいっ。
ふむ、まぁいいが、みやげは持ってきたんだろうな。
…え?
え? ではなく、おみやげですよ。 おみやげ。
えーっと… この写真じゃ、ダメ?
ダメだな。
自分だけおいしい思いをするのはいけませんよね。
ぇー…
じゃ、じゃあ9月頃にぶどう狩りに行く予定だから、その時に…
ぶどう狩りですか、ぶどうもいいですねー。
仕方ねーな。 そん時にちゃんと買ってこいよ。
はぁい…
じゃ、じゃあ今日はこれで…
…と思ったけど、もう1つ写真があったんだった。
はいこれ、うめー。
…梅、ですか?
これ、リンゴじゃねーのか?
ぇー…
私もリンゴかと思ったのですが…
梅の実なのですか?
いや… リンゴです。
じゃあなんで梅っつったんだよ。
だって、うちがこれ見て 「おー、梅だー!」 って言ったら、
友人が 「いや、これリンゴだし」 って言うんだもん…
2人もひっかかるかなー… って。
うわぁ…
うん、まぁホントそれだけ。 ひっかかんなかったし、もういいや…
じゃあ、また明日ー…
すげぇテンション下がったな、コイツ。
そんなに梅だと思ってほしかったのでしょうか…
そりゃあ…
ん、まぁいいや。
今度は9月のぶどう狩りを楽しみに、行ってくるねー。
それじゃ、今日はこれでー。 まったねー。