[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ローグライクゲーム楽しいですこんばんは。
今日はフリーゲームの 『ディアボロの大冒険』 をやっていました。
今は公開停止されているので最新版ではなく0.11ver.ですが。
やー、しっかし、たまーにローグライクゲーってやりたくなるんだよね。
(『トルネコの不思議なダンジョン』、『風来のシレン』 とかのこと)
そうか?
シューティングとか格ゲーとか、やらんと腕のなまるもんならわかるが。
ぇー、ローグライクゲーもなまるってー。
ローグライクゲーは運ゲーじゃないのよ?
個人的には 「腕(知識)5:運5」 の、トントンくらいだと思うし。
あら、私は7:3くらいだと思いますよ。
運がなくてもなんとかするのが実力ですし。
ぉ、そんなに?
アイテムを使うタイミング、罠のチェック、斜め移動での歩数削減…
それだけでも、だいぶ違いますしね。
それに、どれほど運が悪くても…
・武器なし、防具なし。
・巻物はレミーラ、メッキ、千里眼しか見つからない。
・唯一手に入った杖が、転ばぬ先の杖。
・落ちてるアイテムの5割がお金。
・ベビーサタンを倒して出たアイテムが毒草。
・やっと武器を見つけたと思って装備したら、-1こんぼうだった。(攻撃力0)
…と、そんなどうしようもない状態になることは、まずありませんしね。
適度なアイテムさえあれば、結構どうにかなるものですよ。
そんな状況になったら動画投稿していいレベルだしな。
桃鉄で貧乏神がキングになった途端スリの銀二に全額持ってかれて、
そのターンにキングにサイコロ10個振らされるくらいキツイな。
なんでそんな説明的なんだよ…
っていうか何故 『桃太郎電鉄』。
うち桃鉄あんまり知らないんだけど。 『ドカポン』 派だし。
ん、あぁ、最近桃鉄見たんでな。
まぁ、そこまで運の悪ィやつなんざ、いねぇっつーことだ。
いや、銀二、キングコンボは普通にある気もするけど…
でもあったら泣いて電源消す。
あはは…
んー、でもなんかそんな話ししてたら、
うちの運はそんな悪くない気もしてきたなぁ。
昨日やったディアボロではアイテムに困らなかったし。
あら、それではいいところまで進めました?
あ、いや、操作ミスやら油断で全然でした。
クラフトワークの発動をケチってバイツァ・ダスト発動させちゃうし、
ブチャラティから逃げようとして2マス攻撃くらってやられるしで…
全然わからん。
えーっと、んじゃ風来のシレンで言うと…
かなしばりの巻物をケチったせいでやられて復活の腕輪使っちゃって、
ギガヘッド相手に1歩下がって殴られちゃった感じ。
あー… なるほど。
ギガヘッドとかなら覚えてたんだけど、
ブチャラティが2マス攻撃してくるのはすっかり忘れててねー…
後ろに敵がいないから、ちょい歩いて回復しようとしたらこれだよ。
久しぶりにやったゲームでは、
敵の能力を忘れてしまっていたりするのですよね。
うん… せっかく30階までいったのになぁ…
あら、30階で終わりだったのですか?
いや、99階。
全然序盤じゃねーか!
ぇー… 30階まで行くのも結構苦労するんだってー。
まぁ本番は60階過ぎてからだけど。
まだまだ先が長いですね。
ローグライクゲームは、そういったところが面白いのですけどね。
まーねー。
何度やられても、やればやるほど上手くなっていくのが楽しいんだよね。
それに、うちの友人なんて風来のシレンやってて、
97階のモンスターハウスで、あと2歩で階段ってところで丸太の罠…
ってなったらしいから、今回のうちの失敗なんて全然平気だけど。
マジか。 それは泣いていいぞ…
聞くだけで悲しくなってきますね…
結局またやり直して99階制覇したらしいけどね。
うちもいつかはディアボロの試練クリアしたいもんだー。
…と、今日はローグライクゲーのお話しでしたー。
それじゃ、今日はこんなところでー。 まったねー。