[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんばんは。
今日は久しぶりに劇場版アニメを見たので、その話しでも。
劇場アニメっつーと… 今なんかやってたか?
この人の見に行きそうな作品ですと、
『涼宮ハルヒの消失』 でしょうか。
あ、ごめん。 劇場に見に行ったわけじゃなくて、
DVDのレンタルが開始してたからそれでー。
作品は 『ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~』 というものです。
ホッタラケ… っつーと?
「ほったらかす」 という意味の言葉でしょうか?
物や人にかまわず、放っておくという…
そそ、そゆことー。
「あなたの忘れてしまったモノが この島にあります。」
が、この作品のテーマというか、コピーね。
感動系っぽいコピーだな。
感動系だし。
主人公の遥(はるか) が、幼い頃に母親からもらった大事な手鏡を
いつのまにかホッタラケにしていて、無くしてしまって…
というところから物語は始まります。
これから見る人に楽しんでもらいたいからネタバレ的なことは控えるけど、
とりあえず、すっごい面白かったとだけは言いたくって。
あら、なかなか高評価ですね。
感動できました?
1回通しで見て、3回泣きました。
特に親子の話しともなると、ボロボロと。
リアルに3粒4粒ってレベルじゃない程、涙があふれてました。
ほー、こいつが、ねぇ…
うちは家族愛と友情系には弱いのでー。
そんなにいいお話しでしたら、私も見てみたいですね。
うん、これは見るべき。
アニメーションも、3Dモデルを使って? というのか、非常に綺麗です。
PS3、Xbox360とかのアクションゲームみたいな感じで。
そりゃすげーな。
ファイナルファンタジー7のアドベントチルドレンだっけ、CGアニメのは。
あのリアル系とは違って、綺麗さを残して、よりアニメ風にした感じー。
見ようと思ったきっかけが、この綺麗さだったくらいだからねー。
なるほど、映像だけでも見る価値がありそうですね。
うん。 …相変わらずCGの液体は違和感あるけどね。
Xboxの3Dゲーとかほどんどそうだしな。
…しかし、今日はまた珍しくまともな話しだな。
そうですね、いつもこうだといいのですけど…
む、じゃあ本音言っていいの?
なんだよ、本音って。
この作品の主人公の遥って、
高校1年生で 作中はずっと学生服 なのね。
だから…
うわ、なんだか嫌な予感が…
ストーリー中、ずっと太ももと
スカートの中の白い生地が気になってました!
オイ、白い生地とか言うな。
感動のシーンでもずっと気になってました。
パンチラは全部で6回くらいあったと思うな。
うわぁ… 最低じゃないですか…
いや、うちくらいの年齢のアニメオタクならわかってくれるはず。
わかりたくもねーよ。
せっかく途中まではいいお話しでしたのに…
…えっと、悪い話しになっちゃったなら、ついでにもう1個言っていい?
自分の立場を気にするなら黙ってろ。
じゃあいいや。 言う。
言うのですか…
ホッタラケの島を見終わって、涙を拭いた後…
即座に遥のエロ絵探しを始めました。
死ね。
まぁ、ほとんど見つからなかったけど。
いいから、マジで死んでくれ。
うわぁ… もう、うわぁ…
まーそんなもんだよね。 アニメオタクの男なんて。
テメェ1人のためにアニオタ全員の質を下げんな。
ですが、あまり否定もできないのですよね…
最近はえっちなアニメも増えてきていますし。
『クイーンズブレイド』 とか、『聖痕のクェイサー』 とか、『AIKa』 とか?
いや、AIKaは古ィだろ。
何で知ってんだよ、お前2歳だろ。
…じゃなくて、AIKaは最近新しいのがあるんだよ。 見たことないけど。
ワンダフル内とかで放送してたやつじゃなくてさ。
あなたも何故そんな古いのを知っているのですか…
放送当時は中学生でしょうに。
あ、あれ? そうだっけ…
ま、まぁそんなエロいアニメとか増えてきたし、
みんなそういうのが好きなんだよ。 うん。
嫌な世の中ですねぇ…
なんつーか、日本終わってんな。
いや始まったんだって。
これからも面白いアニメとか増えたらいいなぁ。
…といったところで今日は終わりー。
酷い終わり方ですね。
そんなことないよ。
あー、今度は 『サマーウォーズ』 でも見たいなー。
っと、長くなっちゃうといけないからこれでっ。 それじゃ、またねー。