[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!
明日から 『天装戦隊ゴセイジャー』 が始まりますね。
ちょっとだけ楽しみ。
そうか、戦隊モノも新シリーズか。
最近のはよくわからんタイトルだな。
そう? 『バトルフィーバーJ』 もなかなかだったと思うけど。
ありゃ例外だろ。
そっか。 ミス・アメリカとかリアルに吹きそうだったしね。
まぁ、確かに今のも、なんでゴセイジャーなんだろ。
天装の天は、天体の天ではありませんか?
天体の力を利用して戦うといった感じで。
そして5人の戦隊なので、5つの星で、五星(ごせい)…と。
あー、なるほど。
マーズレッドとか、ブルーアースみたいな。
そういった感じでしょうか。
他の色が思いつきませんけどね。
あっはっは。 確かに。
想像してるところ悪いが、今戦隊モノの公式サイト見たら
ゴセイレッドにゴセイブルーだったけどな。
うわぁそのまんま…
あはは… まぁ、子供向けですからね。
でもゴセイの意味がわからないってのに、
ゴセイなんたらって言われてもなぁ…
そこは見ればわかるかと思いますよ。
あれこれ言っていないで、明日の放送を待ちましょう。
ん、そだね。
あー、明日のプリキュアが楽しみだー。
オイ。
え、なに?
気になってたのはゴセイジャーじゃねーのかよ。
いや全力でプリキュア。
1話は5回くらい見たから、そろそろ2話が見たいです。
歌はOP、EDどっちも100回くらい聞きました。 いやもっと聞いてる。
うわぁ…
きめぇー…
あー、早く見たいー。
そして主人公は変身しても眼鏡かけててくれないかなぁ。
それか、ダークプリキュアに眼鏡とか。 オッドアイに眼鏡… うむ!
うむ! じゃねーよ。
今日はまともなお話しで終われるかと思ったのですけどね…
コイツの話しに合わせてたら無理だな…
というわけで、明日の朝が楽しみです。
今日は早く寝て早く起きよう。 うん。
それじゃ、今日はこれでー。 またねー。
※管理人はラストリベリオン未プレイです。 動画も見たことありません。
今日の記事は間違った知識ザクザクかもしれませんので、ご注意を。
こんばんは。
今年も始まってまだ1ヶ月だというのに、
すでにクソゲーが世に出てきたようですね。
あ? なんだいきなり。
いやさ、某動画共有サイトで
2009年のクソゲーオブザイヤーのまとめ動画があったから、
そういや今年は何か候補が出たのかなーと思って見てみたら…
今日のタイトルに挙がっている、
PS3ソフト 『ラストリベリオン』 がそうだった… と。
そそ。 これが今年の1月28日に発売されたらしいんだけど、
攻略wikiですらクソ扱いされる 酷さで。
…ひでーな。 そりゃ。
戦闘システムだけ聞けば面白そうなんだけどね。
大まかには、こんなのがウリらしいです。
…あ、ジャンルはRPGね。
・敵の弱点部位を探して、手順よく攻撃すればダメージ上昇! 弱点を見つけよう!
・攻撃した部位には魔法攻撃で大ダメージも狙える! うまく使い分けよう!
・多彩な属性魔法に、状態異常!
…これだけ聞けばモンスターハンターと似ていますね。
まぁ、めんどくさくならねぇ限り、ハズレはしねぇシステムだよな。
うん、普通はそうだよね。
各属性をバランスよく構えて、どんな敵にも対処できるようにしたり、
1属性に特化させて有利属性を一方的に仕留めたり… 楽しそうだよね。
状態異常が多彩でしたら、そちらで攻めても面白そうですね。
麻痺+毒でじわじわと削る王道パターンは、いつでも素敵ですしね。
うん、それもいいね。
…でもこの作品、1レベル上がるたびにすごく強くなるらしくて
攻略wikiのトップに
レベルを上げて、物理で殴ればいい。
って…
うわぁ…
なんだそれ。 弱点突く意味ねーじゃねぇか。
いやホント、序盤を抜けたらずっと物理ゲーらしいです。
完全にシステムを殺してるゲームバランスだなぁ…
ま、まぁ戦闘がサクサク進むと考えれば、まだマシでしょうか…
あ、戦闘は全然サクサク進まないってさ。 むしろストレスの連打。
シンボルエンカウント制らしいんだけど、
敵の移動速度が速すぎて、見つかったら逃げられないとか。
…それ、ランダムエンカウントと何か違うのか?
見えてるから心の準備だけはできる… かな?
あ、あと背後から見えない敵とエンカウントすることもざらだとか。
ついでに言うと、その世界の敵は時間で復活するので、
倒したシンボルも起き上がってくるそうです。 なにそのサイレン。
斬新… ですねぇ。
クソゲーオブザイヤーは、非常にわかりやすくまとめられていたので、
戦闘に関してはその辺を載せさせて頂きますね。
・高速シンボルエンカウント、倒してもすぐ復活して連戦必至。
・具体的に言うとプレイヤーキャラより遥かに早い移動速度。 つまりは見つかったら捕まったと同義。
・姿を消す魔法はあるが、足音を消す魔法も同時にかけないと無意味(敵によっては片方でおk)。
・敵シンボルがでかすぎる反面、マップは屋外なのに狭すぎて室内の通路みたいなとこばかり。 逃げさせる気がないようだ。
・戦闘終了後の無敵時間などは一切ないため、囲まれたら戦闘続きになる。
・一応敵が入れないサークルはあるが 「入ったか。じゃあ待つわ」 と言わんばかりにスタンバイ。
・その上自分よりレベルが低いと経験値0のおまけつき。
(クソゲーオブザイヤーwiki 2010年次点 「ラストリベリオン」の項より)
…すげーな。
この戦闘システムでRPGは辛いですね…
しかもPS3の容量ですから、クリアまでにどれほどかかるのか…
あ、クリアまでは平均13時間程度だって。
ストーリーもスッカスカで、イベントも紙芝居。(しかも英語+日本語字幕)
ついでに町はあるけど、買い物、宿、町人との会話も無いって。
いや… それもうRPGじゃねーだろ。
RPGの醍醐味を全部とって捨ててしまったような作品ですね…
うん、だからクソゲーオブザイヤーに挙げられちゃうんだよね。
モンスターもほとんど色違いの使いまわしらしいし。
隠しボスも8体いるらしいけど、色違い6体で実質2体だとか。
ひでぇ。
ストーリーは薄すぎたのか、こんなことも言われてました。
「1章クリアかと思ったら全クリだった」
あぁ… もう酷い作品だということは理解できましたから、
このくらいにしておきましょうよ…
なんだか辛くなってきました。
やってねーのに、すげぇ疲れたんだが。
うちはラストリベリオンの記事読んでて面白かったけどね。
買っちゃった人は… なんというか、ホント、生きてください。
これから買おうとしてる人は、覚悟して買ってくださいな。
いいのかそれで…
買うも買わないも、個人の自由ですからー。
それじゃま、今日はこの辺でー。 またねー。
今年も面白いクソゲーが出ますようにっと。
いや、それはダメですからね…?
やっほーみんな!
今年も乙女の時期が来たねっ!
あー、もうそんな時期か。
つーか、きめぇからテメェが乙女の時期とか言うな。
中身は男性ですしねぇ…
ネット上なら見た目で騙せるからだいじょーぶっ。
いや、もう手遅れだろ。
ネット上なら、と言っている時点でもうダメですよね。
むー… いいの!
今年は独り身の男性ハンターのサンタさんになるの!
きめぇー… 全部自分のことだろ。
2月になってまでサンタさんはありませんよね…
それに、今年は男性も女性も関係なく作成できるようですので、
素材の交換は不要かもしれませんよ?
あれ? ホントだ。
…バレンタインなのに自給自足?
自給自足っつーと聞こえ悪ィな…
まぁ、独り身の男でも作れるようにしたんだろうが。
それよりも女性ハンターさんも作成できるのが大きいですね。
今までは男性ハンターさん限定の武器でしたから。
これはホワイトデーイベントでも同じようになるかもしれませんね。
あれー…? ウチのサンタさん計画が…
本当にやるつもりだったのですか…
誰も期待してねぇから気にすんな。
ちぇー…
まぁ、んなことより、今年の武器は狩猟笛なのか。
初回のハンマーとデザインが被るな。
あ、そんなことないみたいだよ。
全体図みたらシュールだったし。
あー… なるほど、持つとこが長ぇのか。
どこをから吹けばいいのでしょうか…
笛として機能してる狩猟笛なんてほとんどないんだし、
吹くところなんてなくてもいいんじゃない?
歌声っていうくらいだし。
歌声ですか… 物静かな女性がデザイン元なだけに、
高音でしたら少しイメージと違ってしまうかもしれませんね。
このデザインにされた時点でイメージもくそもねぇ気がするが…
人気1位になっちゃったから仕方ないね。
1位の扱いではないような気がしますが…
まぁ、過去のデザインと統一するには仕方ありませんか。
仕方ないね。 ま、とりあえず作って音だけ聞いてみたいなっ。
以上、バレンタインイベントからでしたー。
それじゃ、今日はこれでー。 またねっ!
っだー! 終わったー!
「チカラの証」 クエスト終わったー! 眠いー!
ぉ、なんだ結局やってきたのか。
なんだか夏休みの宿題を最終日にやる人みたいですねぇ…
や、まぁ事実そうなんだけど。
でも宿題は終わらないんだよね。 やんなっちゃう。
100%テメェが悪ィのに、さも自分は悪くないみたいな言い方すんな。
本当に、よくこれでチカラの証イベントをこなせましたね…
ん、3時間近くも手伝ってもらっちゃったからねー。
ソロじゃ25分針もかかってたけど、2人なら10分針で楽々です。
あら、手伝っていただけたのですか。 それはよかったですね。
求人区ですか?
ううん、昨日のモスの人。
明らかに狙って撮っただろこれ!
あとモスの人とか言うな! 失礼だろ!
んじゃ拾い食いマイスターの人。
いや、拾い食いマイスターってな…
それ、褒めていませんよね…?
拾い食い名人って、響きが最低なのですけど…
そんなことないよ。
うちが広域マイスターって言われたら嬉しいし。
広域と拾い食いじゃ言葉の響きが違いすぎだろ…
それはそれ。
とにかく、うちに拾い食いスキルの素晴らしさを説いてくれた人です。
今度、広域とセットで使ってみようと思ってるくらいだしっ。
失礼な言い分には変わりありませんけどね…
あー、だがまぁ広域とは相性いいだろうな。
回復薬飲むしな。
でしょ? だから今度使ってみようかなーって。
うまくいけば、ホットと肉類を持っていかなくていいしっ。
広域にとって、ポーチの中身を減らせるのはすっごい嬉しいんだよね。
でしたら、うまくいったら、ちゃんとお礼を言いなさいね?
はーい。
んじゃうまくいかなかったら言わなくても?
そこは1日分のネタになったと思って言っとけ。
あ、はい。
ま、とにかく拾い食いが発動する装備セットを作らなきゃー。
と思ったけど、今の広域装備の博士珠SPを美食珠SPに変えればいいや。
調合成功率+30%がなくなるのは痛いけど。
まずは試してみてから、ですね。
そそ。 これでホット忘れても大丈夫だったらいいなー。
ま、とりあえず今度やってみるね。
それじゃ、今日も日が変わりそうだからこの辺でー。 またねー。
こんばんは。
昨日、初めてアクラ・ジェビアを狩りに行ってきました。
ほー、やっとか。 …ん? 昨日?
あの… 昨日が初って、つまり
「チカラの証」 イベントを今の今までやっていなかったということですよね?
あー… えっと、そう、なるのかなー…
そうなるのかなって… これ、明日までじゃないですか!
このイベントが始まる前、自分がなんと言っていたか覚えています?
3週間も配信されんだから大丈夫だっつってたよな。
あ、あははー… いろいろ忙しくって…
主にマビノギだろ。 忙しいとか言わねーよ。
あ、はぁい…
下手な言い訳を言っていないで、
引き続きジェビアを狩りに行って来なさいな。
まだカフの素を集めきっていないのでしょう?
あ、うん。 赤10個、緑100個、黄60個だから、まだ全然。
緑に偏りすぎだなぁ…
ホントにあと半日で終わんのか?
大丈夫、きっと終わる。
…と、いいなぁ。
うわぁダメそう…
まぁきっと今後も配信されるから。 うん。
去年のゴールデンウィーククエストとか、
ゴールデンウィークでもないのにもう3回目の配信されてるし。
その考えはちょっと、どうかと…
まーきっと大丈夫。
そんなことより、昨日このブログを読んでくださってるかたから、
メールを頂いちゃいました。
あら、それはよかったですね。
読んでくださっているかたがいるというのは、嬉しいことですね。
うん。
しかも、メールを返していたら顔を出しに来てもらっちゃいました。
顔出しって… これ、顔でてねーぞ。
あ、うん。
カッコイイ服だなー さぞイケメンなんだろうなーって思ってたら
思ってたら?
中身はモスだったから。
ほっといてやれよ!
何装備しててもいいだろ!
人様の装備に口出しできるような人間じゃないでしょうに…
やー、モス顔で走ってきたから驚いちゃって。
あと、うちは口下手なので上手く喋れなくてごめんねー。
それよりも他に謝ることがあるでしょうに…
せっかく見てくれてるっつってんだから大事にしろよ。
これでも精一杯大事にしてるつもりなのです。
というわけで、こんなヘタレですが、
今度一緒にクエストにでも行って下さいな~。
といったところで、今日も日が変わっちゃいそうなので、この辺で~
それじゃ、またねー。