[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんはー。
なんか次の公式狩猟大会はサーバー対抗戦になるみたいだねー。
じゃあうちは参加できないかな?
じゃあっつーか、テメェはいつも参加してねぇだろ。
あー… 最初の頃は参加してたんだけどねぇ。
最近は武器のレア度指定とかあるから面倒で… 10位入賞も遠いし。
10位入賞者のみなさまは、
200回どころではないリタイア回数らしいですからね…
努力は裏切らないということでしょうか。
ねー… みんなどんだけ全力でやってんだ。
一応、うちも11位にはなったことがあるけど、
ダイミョウザザミにランスで突進しただけだしなぁ。
なんだそれ。 実力でもなんでもねぇな。
むー… 結構頑張ったんだぞ、あれ。
突進からのフィニッシュ突きでトドメになるまでやり直したし…
最低限だろ、それ。
みなさま、そのくらいは当然のようにしているようですしね。
上位入賞者の方々はその程度ではないのでしょうけど…
韋駄天杯スレで正解が発表されて動画が公開されると、唖然とするしね。
なんでそんな動きしようと思ったんだよ… って。
発想の勝利ですよね。
だねー。 うちが1番驚いたのは、雪山のフルフルかなー。
エリア6に入って、フルフルが飛ぼうとしてたら前のエリアに戻るってやつ。
それでまたエリア6に入ると降りてきてるんだ。 なんでだよ。
PS2版の、ドス時代からあったらしいですよ。 その方法。
んげ、そうなの? 知識の差かー…
でも昔からモンハンやってても気づかなかっただろうな、そんな方法…
まぁ、普通は気づかねぇだろうな… んな方法。
あぁ、そうだ。
そんな韋駄天杯上位者の意外なパターンを試してみたいからって、
韋駄天杯が終わってからも韋駄天クエをやりたいって要望が出てたよ。
あら、本当ですね。 …ですが、検討中ですか。
実装が決定すると良いですね。
だよね。 自分の全力はどんなもんだったかわかるしね。
まぁ、同じ方法でやったからって早くなるとは限らねぇけどな。
腕の差ってもんがあんだし。
そんなこと言うなよ…
ま、んなこたぁやってるヤツらが1番わかってるか。
それよりサーバー対抗戦がなんだって?
そっちが本題だろ。
あ、そうだった。
今日の最初に載せた画像のものですよね?
「サーバーVS.サーバー 猟団対抗韋駄天杯」
大掛かりなイベントになりそうですね。
情報は明日掲載って書いてあるが…
まぁ今まで通り猟団での韋駄天杯をやって、
サーバー毎のトップ3チームのタイムを競う… 的なやつだろ。
かな? トップサーバーには何があるんだろうね。
まぁうちは深夜帯しかできないから猟団対抗とか出れないし、
結果を待つだけだけどねー。
つまんねーな。
いっそ1人で参加して、好タイムを狙ってみてはどうでしょう?
えぇー… 恥ずかしいからやだ。
しかし、せっかくのイベントに何もしないというのは勿体無いですね…。
いや、参加してる人の結果待ちで十分だから。 うん。
あ、でも参加できそうな猟団のみなさまは参加してみてくださいねー。
…って、明日の情報が公開されてからか。
優勝賞品によるよね。 やっぱ。
このイベント限定装備とかだったら苦情殺到だろうな。
あはは… 見た目重視の、でしたら良いのですけどね。
まー何が賞品だったとしても、うちが手にすることはないけどね。
なんにせよ、明日の情報公開が楽しみだ。
それじゃ、それを期待して今日はこれでー。 またねー。
またねー。
みなさんこんばんは。
昨日の更新で、30分くらいかけて加筆修正をしてる際に
ページを閉じてしまい、やる気をなくしてしまったので
今日の分の更新にすることにしました。 分割思考ってやつですね。
どこのメルブラだ。 テメェは。
と言いますか、分割思考ではありませんし。
まーそんなわけで、昨日の続き…
シーズン7.0パッケージの話しだったけど、どこまでいったっけ?
ハンマーの話しが終わったとこだ。
30分前のことを忘れんな。 カスが。
ち、ちょっと確認しただけだっての!
えっと、んじゃ次は…
ヘヴィボウガンですね。
この後に続く防具の見た目も合わせて、資料を載せておきましょうか。
あー、そうそう。 この見た目の悪い、ひょうたんボウガンだった。
んでー、えっと、性能は…っと。
んー… 攻撃力はそれほど高くねぇな。
装填できる弾も穴だらけだが…
麻痺弾のみ、Lv1を4発、Lv2を2発装填可能となっていますね。
麻痺弾の装填数が4/2というのは、
ヘヴィボウガンでは初ではないでしょうか?
毒弾なら4/2装填できるヘヴィもいくつかあるんだよね。
3種類だっけ? 剛種ヘヴィもあるから毒弾には困らないんだけどね。
麻痺弾はありがたいんじゃないかな? よくわかんないけど。
私達はヘヴィボウガンについて、よくわかりませんからね。
普段からヘヴィボウガンを使っている方の意見を聞けたらよいのですが…
ま、とりあえず珍しいタイプってことか。
特典武器らしいっちゃらしいか。
だね。 優秀すぎたら泣くけど。 買わないつもりだし。
んじゃヘヴィについてはこんなところでー。
はーい、それじゃ最後は防具を~ 完成形のスキルだけね。
ほー、剣士もガンナーも、激運と高級耳栓付きか。
贅沢なスキルだな。
今ってガチ激運装備が流行りなのかなぁ…
うちの激運装備とか、しょんぼりすぎてパーティで着ていけないんだけど。
でしたら買ってしまえばよろしいのでは?
ぇー…
だいたい、これらの特典装備は優秀すぎるんだって。
頭部分外してもこのスキル発動するし。
金払ってる特権だな。
むー…
だいたい、6090円っつっても60日分チケット入ってんだろ?
なら-2800円して3290円だろ。
3290円で装備一式、プーギー服、スキルカフ、マイトレポイント、
あとは細かなアイテムが手に入るのでしたら、
払ってもよい金額かと思えますが…
パリアっぽい服じゃなくて、ガロンっぽい服だったらなぁ。
毛がふさふさモフモフしてたら、ちょっとは可愛くなるだろうに。
んだと? 俺ぁいつだってラブリーチャーミングだろうが。
自分で言うな。
あはは…
ったく、失礼な野郎だ。
…ん、そういやスキルカフって特典にいくつ入ってんだ?
2セットとか書いてあんだが…
あ、それ?
スキルカフのランクごとにもらえる個数が違うらしいよ。
2セットでこれだけもらえるんだってさ。
生産券というと、好きなスキルカフが作成できるのでしょうか?
そうみたい。
ってー、これスキルカフPだけなのか。 Sはないのか、Sは!
Sはイベントか狩人祭って書いてあったろ。
ぇー… じゃあもう買えってことじゃん…
買えよ。
6090円やーだー…
子供ですか…
だって6090円あったらゲーム1本買えるもの。
今月下旬にPSPで 『ルナ シルバースターストーリー』 が発売されるから、
それ買わなきゃー。 昔PS版やってハマったんだー。
じゃあまたPSのやってりゃいいだろ。
ぇー…
ま、まぁそんなに急ぐことじゃないし、別に今決めなくても… ねぇ?
そんなわけで、買うかどうかは現状保留でまた明日。
うん、よし、決定。 それじゃ、今日はこれでー。
強引な締め方ですね。
いーの。
こんばんはこんばんは。
今日も手抜きしてシーズン7.0からのお話しです。
またか。
公開から3日過ぎりゃ、もうみんな情報見てるっつーの。
だって今週は入魂しかすることなくて、ネタないんだもん。
まぁ、それでも話すことが何もないよりはいいのですけどね…
だよね。 …明日のネタは何もないけど。
まーそんなのは明日考えればいいや。
というわけでー、今日はシーズン7.0パッケージ特典のお話しです。
いつものプレミアムパッケージですね。
今回はどのような特典が付いているのでしょうか?
今回はこんな感じー。
武具は双剣、ハンマー、ヘヴィボウガン、ルシーズ防具の4点です。
これといって目立った点はないかも。
まだルシーズとか言ってやがるのか。
ゴルトシリーズって書いてあんだろ。
それにルシーズとは似てないと言っているでしょう…
彼女はビキニアーマーですし、目も出していますし。
あー…っと、イメージの話しです。
なんかルシーズに雰囲気が似てるというか、そんなの。
似てねぇっての。 存在の認知度も低ィしな。
んなこたぁどうでもいいから、さっさと性能でも載せやがれ。
はいはい。
んじゃ双剣からー。 2種類一気にっ。
雷属性と… 水属性ですか。
既存の雷属性の双剣ですと、
剛種武器の 「真舞雷双[迦楼羅]」 と似ていますね。
攻撃力322の雷390、改心が20%でスロット0だったっけ?
ほとんど変わらないね。
剛種武器と近い性能ってのは、すげぇな。
劣るのは切れ味が紫にならないのと、改心率か。
むしろこの剛種武器が弱い気がするよね。 ラファとか攻撃力350だし。
…それより、「迦楼羅」 ってなんて読むの?
「カローラ」 ?
あー… 俺もそう読めちまうのが残念だ。
本当、どのように読むのでしょうね。
むぅ… モンハンは読めない漢字が多すぎだってのー。
まぁいいや。 次ハンマーね。
ん、麻痺の方は結構強そうだな。
会心も+30%ついてるし、なかなかじゃねぇか?
実は麻痺も睡眠も、現在のハンマーでは攻撃力が1144が最高ですので、
これが1番攻撃力の高い麻痺、睡眠ハンマーになるのですよ。
属性値から見てしまえば、強いかは別になってしまいますけど。
でも麻痺はこれでいい感じじゃない?
現状の麻痺ハンマーで、1番高い属性値は310だし。
そうですね。
今後の麻痺ハンマーはこれで決まりでしょうか。
む、でもそれならちょっと欲しいなぁ。
なら買えよ。
やだ。 高いもん。
6090円くらい、ポンと出して下さればいいのですけどね…
6090円くらい。 とか言わんでください。
高いもんは高いんです。
…と、ここで日が変わりそうになってしまったので一旦更新します。
0:30には更新を終わらせるようにします…
更新直前にミスってページを閉じてしまったので1:00過ぎになります…
何をやっているのですか…
こんばんは。 涙目なうちです。
スキルカフとかなんぞ。
あ? なんだいきなり。
非課金厨涙目… って、
基本料はかかるので全員非課金ではないかと思うのですが…
あー、基本料以外のね。
主には、課金のマイトレプーギー服に対しての話しー。
あぁ、テメェは未だに課金服は用意してくれねぇしな。
…で、それがどうしたって?
ん、なんかシーズン8.0で新システムが実装されるみたい。
…って、そういや昨日の最初、
シーズン7.0情報来たとか言ってはしゃいじゃったね。 うち。
恥ずかしい人ですね。
…まぁ、シーズン8.0のことだと思ってスルーしましたけど。
優しい対応をどうも…
-----------------------------------------------------------------
[09.11.08追記]
…いや、シーズン7.0で合ってるって。
なんだ、昨日のうち。 どんだけテンパってたんだ。
私も、何をわかっていたのかという発言ですね…
あぁ恥ずかしい…
まぁ、その。
お互い気をつけよう…
-----------------------------------------------------------------
でー、まぁそんなことはどうでもよくって。
新システムです! 新システム!
こんな感じらしーよ。
マイトレプーギー服に装填できるスキルシステム… ですって!
ようやくマイトレプーギーに新しいシステムが実装されるみたいですね。
よかったですね、アビィ。
ぉ、ようやく俺の出番か。
まったく、おせーんだよ。
なんで服にスキル装填するんだかわからないけどね。
…それより、この右側の女の子の装備、可愛くない?
ルシーズみたいで。
…誰でしたっけ、それ。
『甲竜伝説ヴィルガスト』 のルシーズ。
…ですから、古すぎて誰もわかりませんって。
しかも似ていませんし。
むぅ、似てる気がするんだけどなぁ…
と思ってルシーズを見てみたら全然似てなかった。 あれー…
ダメすぎる。
まぁそれはいいや。 よくないけどいいや。
でー、この新システムのスキルカフってやつ。
こんな感じらしいのね。
えぇと… いまいち、よくわかりませんが。
あ、そうだった。
「スキルカフ」 ってのは、装飾品みたいなものなんだって。
ほー、なんらかのスキルの値をプラスできんのか。
そそ。
装備品に関係なく、別途でプラス補正できるから、
いままで作れなかった装備セットも可能に! ってシステムみたい。
なるほど。
そしてそれをプーギーの服にセットし、出発用施設で出発させると、
スキル値の補正がされるというシステムなのですね。
ちょっとわかりづらいけどね。
出発してない時は、スキルカフをセットしてても効果ないし、
出発できるのは1頭だけだから、3頭いても効果は1つだけだし。
…で、なんかここにも書いてあんが、
どの辺に課金服との差があんだ?
あー、そうそう。 このスキルカフ、PとSってあるでしょ?
このうち、Pは課金服にしか付けられないんだって。
Sの方はどっちにも付けられるらしいんだけど…
そのPとSは、どのようなスキルの違いがあるのです?
えーっと…
Pの方は全部載ってたけど、Sは載ってなかったから知らない。
でもPの方が多くのスキル値を選べそうで良さそうだったよ。
んな説明じゃわかんねぇぞ。
むー、言い出したのはいいものの、うちも全然理解してなかったから…
あとスキルカフPの一覧とか、多すぎて載せきれないし。
気になった人は公式サイトで確認してね。
投げやりですねぇ…
まぁ、例にあるように、Pは匠+3とか、反動+7って感じらしいよ。
Sの方は爆撃剣+10とか、回復速度+7とか…
全体的に、Pの方が良さそうでしょ?
まぁ、これだけならな。
そんな感じ。 多分。
でー、残念だったセット可能な服の一覧が、こちら。
全部○付いてんじゃねーか。
まぁ、これ全部課金服だからね…
非課金服はこちら~
あら… 全部Sだけですね。
何よりも残念なのが、最初の服ですらセット可能 ってこと。
うちは6種類も持ってるのに、何の意味もないってさ…
ざまぁ!
いい加減なんか課金服用意しやがれ。
やだよ。
あはは…
…と、このスロット数が2というのは、
スキルカフを2つセットできるということでしょうか?
あ、それ?
1つとたいして変わんないよ。
ほとんど2スロみたいなもんらしいし。
あ? ランクがあんのか。
ランクごとに、スキル値の補正量が違うのでしょうか?
んー、全部は載せられないけど、一覧から一部だけ持って来たよ。
こんな感じみたい。
まずこれが、ランクA。
このスキルを利用しないと、麻痺剣とか猛毒剣は+3にならないっぽいね。
それは剣晶スキルを利用している人にとっては大きな違いですね。
反動などのスキルも、+7されるなら大きいですね。
だねー。
んで次がランクB。
こっちも別に大差ねぇな。
…いや、+7と+5じゃ大違いか。
こちらと、先ほどのランクAは同じで2スロット必要なのですよね?
でしたら、やはりランクAの方がプラスが大きいようですね。
欲しいスキルがなかったら意味ないけどね。
その辺も含めて、ランクAとBを選ばんとー。
んで、次がランクCです。
こっちゃ補正値少ねぇな。
スロット1つでいいからね。
合計2つ付けられるから、2種類のスキルをプラスすることもできるしね。
…とまぁ、こんな感じでスロットの許す限り、
スキル値をプラス補正できる便利システムのようなのです。
みなさん期待して待ってましょうね!
あ? コイツ、まとまってねぇのに締めようとしてやがる。
もう、ごちゃごちゃして何を言うかわからなくなっちゃった。
そんなわけで、今日はこの辺でー。
全力で投げやりですねぇ…
あー、もう12月9日の情報公開されてからでいいや。
それじゃ、今日はもうこれでー。
またねー。
うおぉぉぉぃ! シーズン7.0情報来てるー!
ぉ、なんかすげぇモンスターだな。
「ラヴィエンテ」 ですか…
なかなか強そうな外見ですね。
強そう… うん、強そうなんだけど…
それ以上にでけぇ!
しかも飛んでないか? コイツ!
日本昔話などに登場する竜のような姿ですね。
ベルキュロスのように、基本は飛んでいるモンスターなのでしょうか…
むー… だったらやだなぁ。
絶島の主ってくらいだから、飛び回るくらいはしそうだけど…
ん、そういや今回は新マップもあるんだったな。
名前はそのまま、「絶島」 か?
えーっと… うん、そうみたい。
今回公開されてる情報は、その絶島についてみたいだね。
地殻変動によって現れた地形ですか。
非常に戦いづらい地形になりそうですね。
陸地は少なそうだし、間欠泉は吹くし、水辺もあるし…
段差は少なそうだからエリア移動は簡単そうだけど、
戦闘は大変そうだなぁ。
そもそも、こんなところまで行って倒す必要があんのか疑問だけどな。
別に人間に迷惑かけてるわけじゃねぇだろ、コイツ。
いや… その辺はモンスターハンターだし…
あんまり突っ込んじゃダメじゃないかなぁ。
そんなもんか。
あ、それとこのマップ、パローネ=キャラバンから行くみたいだね。
クエストの受注もキャラバンからだけなのかな?
あら、そうなりますと、
またハンターランクが高めのクエストでしょうか?
んー、どうだろ…
あれ、キャラバンを利用できるハンターランク、緩和されるみたい。
ほら、これ。
あら、本当。 HR17~受注可能になったのですね。
もっと早くこうしてくれればよかったのにね。
まぁ、正式サービス開始からやってるうちには関係なかったけど。
でもま、多くの人が多くのシステムに触れられるのはいいよね。
モンスターが倒せなきゃ意味ねぇけどな。
装備が揃ってねぇだろうし。
あー、まぁその辺は助け合いで。
まーとにかく、新マップ、新モンスターが実装されるみたいなので、
みんなで楽しみましょー!
新マップには、昼、夜以外に、「夕方」 なんてのもあるみたいだしっ。
夕方ですか…
なんでしょう、干潮、満潮などの、海水面の差があるのでしょうか?
干満があんなら、干潮時は決戦場みたいに平地になるかもな。
満潮は… 足場がなくなるかもな。
そうなってしまうと、移動可能な場所が制限されてしまうので大変ですね。
いずれにせよ、同マップで3種類の差異があるというのは
過去にありませんので、楽しみですね。
実際あんなところへ行く身としては、全然楽しみじゃないよ…
テメェが自分でハンター志望したんだ、諦めろ。
ぇー…
まぁいいや、嫌だったら行かなきゃいいだけだし。
相変わらずのヘタレっぷりですね…
怖いもんは怖いんです。
とまぁ、今日公開されてる情報はこんなもんかなー。
まだ情報が少ないので、今日はこのくらいでー。 それじゃ、またねー。
またねー。