[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんはー。
なんか次の公式狩猟大会はサーバー対抗戦になるみたいだねー。
じゃあうちは参加できないかな?
じゃあっつーか、テメェはいつも参加してねぇだろ。
あー… 最初の頃は参加してたんだけどねぇ。
最近は武器のレア度指定とかあるから面倒で… 10位入賞も遠いし。
10位入賞者のみなさまは、
200回どころではないリタイア回数らしいですからね…
努力は裏切らないということでしょうか。
ねー… みんなどんだけ全力でやってんだ。
一応、うちも11位にはなったことがあるけど、
ダイミョウザザミにランスで突進しただけだしなぁ。
なんだそれ。 実力でもなんでもねぇな。
むー… 結構頑張ったんだぞ、あれ。
突進からのフィニッシュ突きでトドメになるまでやり直したし…
最低限だろ、それ。
みなさま、そのくらいは当然のようにしているようですしね。
上位入賞者の方々はその程度ではないのでしょうけど…
韋駄天杯スレで正解が発表されて動画が公開されると、唖然とするしね。
なんでそんな動きしようと思ったんだよ… って。
発想の勝利ですよね。
だねー。 うちが1番驚いたのは、雪山のフルフルかなー。
エリア6に入って、フルフルが飛ぼうとしてたら前のエリアに戻るってやつ。
それでまたエリア6に入ると降りてきてるんだ。 なんでだよ。
PS2版の、ドス時代からあったらしいですよ。 その方法。
んげ、そうなの? 知識の差かー…
でも昔からモンハンやってても気づかなかっただろうな、そんな方法…
まぁ、普通は気づかねぇだろうな… んな方法。
あぁ、そうだ。
そんな韋駄天杯上位者の意外なパターンを試してみたいからって、
韋駄天杯が終わってからも韋駄天クエをやりたいって要望が出てたよ。
あら、本当ですね。 …ですが、検討中ですか。
実装が決定すると良いですね。
だよね。 自分の全力はどんなもんだったかわかるしね。
まぁ、同じ方法でやったからって早くなるとは限らねぇけどな。
腕の差ってもんがあんだし。
そんなこと言うなよ…
ま、んなこたぁやってるヤツらが1番わかってるか。
それよりサーバー対抗戦がなんだって?
そっちが本題だろ。
あ、そうだった。
今日の最初に載せた画像のものですよね?
「サーバーVS.サーバー 猟団対抗韋駄天杯」
大掛かりなイベントになりそうですね。
情報は明日掲載って書いてあるが…
まぁ今まで通り猟団での韋駄天杯をやって、
サーバー毎のトップ3チームのタイムを競う… 的なやつだろ。
かな? トップサーバーには何があるんだろうね。
まぁうちは深夜帯しかできないから猟団対抗とか出れないし、
結果を待つだけだけどねー。
つまんねーな。
いっそ1人で参加して、好タイムを狙ってみてはどうでしょう?
えぇー… 恥ずかしいからやだ。
しかし、せっかくのイベントに何もしないというのは勿体無いですね…。
いや、参加してる人の結果待ちで十分だから。 うん。
あ、でも参加できそうな猟団のみなさまは参加してみてくださいねー。
…って、明日の情報が公開されてからか。
優勝賞品によるよね。 やっぱ。
このイベント限定装備とかだったら苦情殺到だろうな。
あはは… 見た目重視の、でしたら良いのですけどね。
まー何が賞品だったとしても、うちが手にすることはないけどね。
なんにせよ、明日の情報公開が楽しみだ。
それじゃ、それを期待して今日はこれでー。 またねー。
またねー。